『耳だれ不動』に行ってきました。 耳鼻咽喉科やのはらクリニック(三重県伊勢市小俣町の耳鼻科病院)

皆さんこんにちは。耳鼻咽喉科ヤノハラクリニック院長の矢野原元です。
夏休みに滋賀県に行ってきました。今回の目的は『耳だれ不動』です。
滋賀県は意外と近くて、車で2時間たらずで到着しました。

富川の磨崖仏(とみかわのまがいぶつ )
滋賀県大石富川町の山中の高さ30メートルはあろうかという大岩壁に刻まれる、阿弥陀三尊と不動明王からなり、鎌倉時代の作。中央の阿弥陀如来坐像は像高約6メートルあるが、その耳もとから鉱水が流れているため「耳だれ不動」と呼ばれ、耳の病気に効き目があるとされます。


近くまで車で行けます。車をおりると山中に続く長い階段。不動はみえません。駐車場には小さな看板があるだけで、不動までの距離などの情報はなく不安を誘います。

かなり階段を上がっていきます。
2歳の娘がずっと不機嫌で、ずっと抱っこして上ったので、かなりきつかったです。ご高齢の方は注意が必要です。迂回路などは無いようでしたので、階段を上るしかないです。全く正確ではありませんが、7-8階くらいのビルを階段で上るくらいのイメージです。


写真でみるより大きく、何か力を感じます。見た瞬間、階段を登ってきてよかったなと思える感動はあります。
確かに耳周囲から肩にかけて変色しており、『耳だれ』と言えるかもしれません。

パネルがたっていましたが、詳しい説明はなく、歴史などはよくわかりません。
記帳がおいてありましたが、耳の手術前などの患者さんが多く訪れているようでした。

当院にも耳漏(耳だれ)で通院している患者さんが多くいます。
耳漏は簡単に言うと、耳の中に感染を起こし、耳から排液することです。
耳洗(耳の中を洗う)して点耳薬を処方するのですが、なかなか治らない場合も多くあります。
少しでも早く治るように、少しでも繰り返さないように、しっかりお願いしてきました。

特別に信心深いことはなく、大学受験の時や、子供が生まれるときなんかだけお参りにいく勝手信仰心ですが、歴史を感じられる神社仏閣が好きです。
今後も、耳、鼻、のどに関係のある神社仏閣をみつけて行ってみたいと思っています。何か情報あったら教えてください。

もちろん、お願いだけではなく、より良い医療を提供できるように日々勉強、努力します。